#これまでの取り組み
-
-
22.11.18お知らせ
-
極楽フェス’21のホームページはこちらからご覧になれます。
-
「極楽フェス」のオープニングは、いつもの、これ! お祭り気分を盛り上げます!
7月8日(土) 10時30分~10時45分
世田谷ボランティアセンター
[担当] 下馬福祉工房+下馬2丁目北町町会
下馬福祉工房は知的障害のある方が働く場所。でも、お仕事だけではなく日々共に過ごす仲間とさまざまな行事も行っています。そこではここに通うみんなのユニークな自己表現が花開いています。一番の名物は「しもまるくんダンス」。集まった人たちで一緒に踊りましょう!
7月8日(土) 10時45分~11時10分
世田谷ボランティアセンター
[担当] 下馬福祉工房
消防車・バイクに乗ってみよう!
消火器やホースで放水体験をしてみよう!
マンホールトイレってどんなの!?災害時のトイレの世界をちょっと覗いてみよう。
7月8日(土) 10時45分 〜14時30分
世田谷ボランティアセンター前
[担当] 世田谷消防署三宿出張所、世田谷消防団第14分団、せたがや災害ボランティアセンター
下馬福祉工房では、知的障害のある方が、焼き菓子作りや受注作業などに取り組んでいます。それぞれの働く力を存分に活かすことで“自信”を、仲間と過ごす“楽しさ”を、そして“充足感”を得る日々であるよう、支援を行っています。そんな下馬福祉工房のとびっきりの焼き菓子を販売します。
7月8日(土) 10時45分~14時30分
世田谷ボランティアセンター
[担当] 下馬福祉工房
ケアセンターふらっとは「極楽フェス」会場の世田谷ボランティアセンターの建物内にあります。人生の途中で事故や病気で後遺症を持った人たちが通い、身体や暮らしのリハビリテーションをしながら、地域に乗り出す活動をしています。メンバーが作成した、毎回完売必至のNakagawaYokoオリジナルバッグを販売します。
7月8日(土) 10時45分~14時30分
世田谷ボランティアセンター
[担当] ケアセンターふらっと
地域の方からご寄付いただいた商品をお手頃価格で販売します。掘り出し物に出会えるかも。お店でお待ちしています!
7月8日(土) 10時45分~14時30分
[担当] ぽーとせたがや
[ぽーとせたがやについて]
ぽーとせたがやは、世田谷区の5地区にある、障害による困りごとを相談できる窓口の一つで、世田谷地域を担当しています。どこに何を相談してよいか迷ったときにもご連絡ください。
地域障害者相談支援センターぽーとせたがや
月曜~土曜:8:30~17:00 (日曜・祝は休) TEL03-6804-0405
パートナーセンターは認知症や障害のある人とない人が出会い、お互いが水平な関係で活動する場として2019年にできました。区民祭りや雑居祭りに参加したり、高尾山に登ったり、知り合い・学び合いながら、お互いが楽しむ活動を行っています。喜多見の「城田工房」特製の「うずまきちゃん(ソーセージ)」を熱々の焼き立てで販売いたします!
7月8日(土) 10時45分〜14時30分
世田谷ボランティアセンター
[担当] パートナーセンター
子ども服と子ども用品のバザーを開催します。恒例の詰め放題です。
掘り出し物があるんです!
7月8日(土) 10時45分~14時30分
世田谷ボランティアセンター
[担当] 世田谷ボランティアセンター
下馬まちづくりセンター、社会福祉協議会下馬・野沢地区事務局、下馬あんしんすこやかセンターではアクティブなミドル世代の方と「下馬地区にあったらいいな」を話す会を開催しています。メンバーは駒繋小学校おやじの会「繋組」OB、バレーボールチームメンバー、せたがや女性防災コーディネーターなど。下馬地区の繋がりづくりについて意見交換しています。極楽フェスに初参加します。
7月8日(土) 10時45分~14時30分
世田谷ボランティアセンター
[担当] 地域のことを話す会
デザイナーとして仕事に恋に邁進していた30代、脳溢血を起こし、高次脳機能障害となり身体の自由が効かなくなった中川さん。ケアセンターふらっとに通いながら、人生を取り戻していった中川さんの半生を、ともにゃと俳優たちが演劇とトークでお届けします。
7月8日(土) 11時30分〜12時
おともだち保育園
[司会] 大道朋奈
[出演] 大道朋奈、有吉宣人、大塚由紀子、高野栞 + 中川陽子
[主催] 公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)
[協力] ケアセンターふらっと
絵本の読み聞かせは、聞いている人が想像しやすいように、文章がそのままが伝わるように、アナウンサーのように読むのが普通です。でも、この「ひらけ絵本」はちょっと違います。俳優たちは、嵐の場面はもっと荒々しく、おいしい場面はもっと美味しそ~うに読みたくなってしまうんです。そんな俳優たちによるアクティブな絵本の読み聞かせ、聞きにきませんか? ちょっぴり参加型です。
7月8日(土)
①13時30分〜14時 ②15時~15時30分
※各回別の絵本です。
おともだち保育園
[読み手] 有吉宣人、大道朋奈
[主催] 公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)
野沢児童館から、フィンガーカーリングと輪投げがやってきます!
投げて、ねらって、滑らせて、みんなでワイワイ楽しみましょう♪
7月8日(土) 10時45分〜15時30分
おともだち保育園
[担当] 野沢児童館
フレンズ世田谷センタービル(下馬2-21-11)の建物には、デイサービス「フレンズケアセンター」、特別養護老人ホーム「フレンズホーム」、「おともだち保育園」と、子供からお年寄りまで関係する事業所があります。
今回はお年寄りに夕食用として配達している「フレンズ弁当」をお手頃価格で特別販売します。
かき氷と冷たい飲み物も準備してお待ちしております。
7月8日(土)
10時45分~在庫無くなり次第終了(フレンズ弁当は11時頃から販売)
おともだち保育園園庭
[担当] フレンズケアセンター・フレンズホーム
世田谷区では、一人ひとりが希望を持って、ともに安心して暮らせるまちを目指し、「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」を制定しています。条例の理念を実現するために、これまでの「認知症サポーター養成講座」の内容を大幅にリニューアルし、「アクション講座」を世田谷区の各地区で実施しています。みんなで一緒に学び合い、語り合って、自分にできることを見つけていく講座です。是非、ご参加ください。
7月8日(土) 13時~14時
都営下馬アパート第3集会所
[担当] 社会福祉協議会下馬・野沢地区事務局、下馬あんしんすこやかセンター、下馬まちづくりセンター
優っくり村は、少人数で、ゆっくり、一緒に、楽しく・・・
地域にとことん溶け込む、グループホームと小規模多機能型居宅介護事業です。
コロナ禍でなかなか開催に至っていませんでしたが、久しぶりに優っくりかふぇを開催できて嬉しいです。
認知症について理解を深めていただくために・・・
高齢者が尊厳をもって生き生きと自分らしくいられるために・・・
多世代交流により、自分の居場所や役割を見つけるために・・・
興味のある方、是非、お待ちしております♪
7月8日(土) 10時45分〜15時30分
都営下馬アパート第3集会所
[担当] 優っくり村下馬
暮らしの中で、誰かに相談してみたいこと、病気ではないけれども気になることはありませんか? 医療・介護・健康など、どんなことでも気軽に相談できるのが「暮らしの保健室」。ちょっと誰かと話したいなというだけでも大歓迎。三宿病院の看護師がお待ちしています! お話しましょう♪ 住み慣れたこの地域で、元気に過ごせるようにお手伝いします!
7月8日(土) 10時45分〜15時30分
都営下馬アパート第3集会所
[担当] 三宿病院 訪問看護
65歳以上の下馬地区にお住まいのみなさんと定期的に開催している「写真クラブ・極楽」。日記と写真からなる展示を行います。
7月8日(土) 12時〜14時30分
都営下馬アパート第1集会所内
[進行]金川晋吾(写真家)
[写真]「写真クラブ・極楽」参加者
[主催]公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)+下馬あんしんすこやかセンター
[写真クラブ・極楽について]
参加してみたいなと思われた方は、単発参加も可能なので是非お待ちしています! 下馬アパート第1集会所で月1回程度開催しています。お申込みは、下馬あんしんすこやかセンター(03-3422-7218)まで。
下馬地区にお住まいの方たちの生活を支える仕事をされている/いた方に、「支援すること、支えること」についてインタビューを行い、短い演劇にして披露します。今回は障害者福祉支援を行なっている方のお話をもとにつくった新作です。
7月8日(土) 14時30分~15時30分
都営下馬アパート第1集会所
[出演] 戈文来(かぶんらい)、松田文、山本雅幸
[主催] 公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)
兵舎時代から今まで下馬にお住まいの方々の貴重な思い出話をもとに作成した絵地図を大きく貼りだします! ご来場くださる皆さんの思い出も是非聞かせてください。昔を思い出したり、下馬の移り変わりに一緒に思いを馳せませんか?
7月8日(土) 12時~14時30分
都営下馬アパート第1集会所
[進行]阿部健一
[主催]公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)
[協力]下馬アパートの昔をご存じの皆様、uni
葬送やお墓をめぐるアレコレをお話ししたり、想像したり、形にしたりします。お気軽にいらしてくださいね!
7月8日(土) 12時~14時30分
都営下馬アパート第1集会所
[進行]花崎攝
[デザイン]川勝有子
[主催]公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)
下馬2丁目北町会で活動している太鼓と踊りのグループがお祭り気分を盛り上げます! 15時30分からのクロージングで、新しい盆踊り「極楽音頭」を一緒に踊りましょう!
7月8日(土) 15時30分〜
都営下馬アパート第1集会所広場
[担当]下馬2丁目北町会
[下馬2丁目北町会の踊り]
下馬二丁目北町会伝統の納涼盆踊り。毎年8月に70年近く開催されてきました。町会では毎月第4土曜日19時に第一集会所で盆踊りの練習をしています。だれでも踊れる盆踊り、参加自由です。民謡も教えてもらえます!
[下馬北太鼓会]
創立50年を迎える下馬北太鼓会です。長い歴史のなか、太鼓の好きな人達が集まり、同好会を作り、町会の傘下に入り太鼓会となりました。現在会員は20名。毎月第3土曜日に北町会第一集会所で17時と19時からの二部制で盆踊りの太鼓と組み太鼓を練習しています。
『しあわ世のもりあわせ』は、世田谷福祉作業所がつくったオリジナルブランド。しあわ世の「世」には、世田谷福祉作業所のみんな、世田谷区にいる人たち、世の中の人たちなどの意味が込められています。自分も大切な人もみんながハッピーに!! 商品を購入してくれた、施設に遊びに来てくれたお客さんに幸せを感じてほしい!! そんな様々な形の『しあわせ』が集まる『もりあわせ』な施設を目指していきたいという思いからつけられました。「極楽フェス」ではいつもの『しあわ世のもりあわせ』カフェのドリンクメニューやオリジナルスイーツ、かき氷、ランチにぴったりのお食事など、いろいろもりあわせで皆さまをお待ちしています。
7月8日(土) 10時45分~15時30分
世田谷福祉作業所
「極楽フェス」のテーマソングを鳴らす「なんちゃってちんどん・極楽や」と共に、会場間を一緒に歩こう!
7月8日(土) 11時~15時30分
「極楽フェス」会場エリアに出没
[進行]青木拓磨、柏木陽、笠村勇樹
[主催]公益財団法人せたがや文化財団(世田谷パブリックシアター)
「極楽フェス」に参加している施設や団体の会場をめぐるスタンプラリー。会場をグルっと回ってスタンプを集めたら、世田谷ボランティアセンターの会場で福引に挑戦!
7月8日(土) 12時~14時30分
世田谷ボランティアセンター
※スタンプカード配布は14時まで、150枚限定